文化祭に参加しました(^.^)🍂

11月最初の土日、つくばでは各会場で文化祭がありました。
私の地元でも、文化祭が。。。❤️

一年を通して、色々なイベントに出させて頂いてますが
この会場ほど、知り合いだらけの会場はありません。💦💦💦

近所のおじさま、おばさま、同級生のご両親、昔の担任の先生、とにかく地元なので、昔から知ってる方ばかりの会場です。💦

そんな中、吉沼交流センターで練習をしているプルメリアチームは3曲のフラを踊らせて頂きました。❤️

たくさん、たーくさん練習したから、本当に上手に踊れるようになりました。🌈
沢山のお客さんにも褒められていたよね。
良かったねっ(o^^o)

私も、一曲、ソロで舞わせて頂きました。🌺💓💓💓踊り出したら、父がカメラを持って、ググっと前へ出てきたのが見えました。💦
こんなに古くなっても、娘はまだ娘のようです🤣

母もとても感激してくれました。❤️
来年も観たいから、元気で頑張らなくちゃ!!と言ってました。

日本舞踊、オカリナ、大正琴、詩吟など、盛りだくさんのプログラム😊💓

そして、毎年楽しみにしているのですが地元の蕎麦打ち名人の方々が作る手打ち蕎麦を無料で食べられるんです。

お汁はけんちん汁で、けんちん蕎麦❤️
ソウルフード❤️

写真を撮るのを忘れた〜〜😅😅😅
一気に食べちゃった😅😅😅
地元って暖かいよね。やはり💓

来年は、ピンク色の衣装で出たい!!
と、プルメリアチームのみんな。

来年は、ピンク色の衣装を着ようね🌸🌸🌸

HULA O MOANA

よろしければフォローして下さい

0コメント

  • 1000 / 1000