常総市生涯学習センターのホアロハクラス
こんにちは。
会田美奈子です。
今夜は、月に2回の常総市生涯学習センターのホアロハクラスの日です。
クラス名は、愛着を持って頂くために、生徒さん達に付けて頂く事があります。
『Hoaloha』も生徒さん達に付けて貰いました。❤️
意味は、大切な仲間💖の様な意味です。
フラをしてない方への、豆知識〜〜🌈✨
ハワイ語は、ローマ字読みの様に読めます。
よく聞くと思いますが、マハロはありがとうの意味ですが、『Mahalo』とそのまんまです。
あ、でもハワイ語は、『R』は使いません。そこは、『L』ですよ。
さてさて!!
blogを始め、ホームページを作り、このお歳で新しい事に挑戦中の私ですが、パワーポイントでのポスター作りにもチャレンジしてみました。
でも、このパワポが2003年バージョンです。💦💦
古い(。-_-。)💧💧💧使い方は、エクセルに少し似ていたので何とか形にはなりましたが、使いこなして無いんだろうな〜〜💦って感じのポスターです。
が、これを生涯学習センターに貼って頂こうと思います。
ホアロハは、ただいま2名でレッスンしています。
レッスンスカートはいつも、車に沢山積んでいますので!!
そうだ!!今日から行ってみよう!!と閃いちゃった方、6時半にお待ちしています。レッスンは8時終了です🌴🌴🌴
体験は無料ですよ(´∀`*)👌💕
ではでは、午後の業務も頑張りましょう〜🌈🌈🌈
生涯学習センターにポスターあります。💓💓💓
0コメント