万葉集の講座✨✨
こんにちは。会田美奈子です。
今日のタイトル。。。なに?なに?ハワイに関することじゃないの?
と思われましたか?
そうなんです。今日は、『布浦万代』先生の万葉集の講座を受けてきました。
お仕事関係でご縁があり、素敵に歳を重ねていらっしゃるカッコイイ女性だなぁ。と思っておりました。
お友達の小林さんに、みなちゃんもおいでよ〜〜💕と誘って頂き、本日、初受講です。
感謝💓感謝💓です。
今日は『ホトトギス』の歌について、お勉強しました。
ホトトギスは、漢字だけでも、30何種あるらしく、私が気に入ったのは、和名の『魂迎え鳥』
あちらの世界と、こちらの世界を唯一、往き来出来る鳥だからみたいです。
ホトトギスの鳴き声は、よく明け方に聴いていたあの声でした。夜中から明け方に鳴く鳥で、
だから恋の歌にも沢山詠まれているとか。。。。💓
今日をキッカケに、美しい日本語にも、どんどん触れて行きたいです。
そして、日本人の自然を歌にする感覚は、ハワイの心🌈にも、とても良く通じると感じたのでした。
ひと月に一回の講座です。(´∀`*)
来月も楽しみです❤️✨
さぁ、これからフラのレッスン
10時まで頑張りまーす💓💓💓
お話が楽しくて、1時間半あっという間
布浦先生❤️と小林さん❤️と私❤️
0コメント